안녕하세요!さすさちです。
今回は、【アメリカ】シアトルってこんな街!というテーマでお話していきます。
私は去年の冬にアメリカのシアトルパシフィック大学というところで留学をしていました。
その経験をもとに、シアトルの概要をご紹介します。
次の流れでお話しします。
シアトルの基本情報
シアトルのおすすめ観光スポット① スペースニードル
シアトルのおすすめ観光スポット② パイク・プレイスマーケット
シアトルのおすすめ観光スポット③ シアトル中央図書館
では、さっそく詳しく見ていきましょう。

シアトルの基本情報
・アメリカ西海岸のワシントン州に位置しています。
・AmazonやMicrosoftなど、IT企業の本社が多いです。
・海が近いので海産物が有名です。
・1年中気候が温暖で、降水量が多いことで知られています。
(※ ただし比較駅温暖であるはずにもかかわらず、私が渡航した時は珍しく大雪でした。
本来であればすぐ授業を受けはじめる予定でしたが、学校が閉鎖されるほど雪が降り積もりました。)
シアトルのおすすめ観光スポット①
スペースニードル

シアトルの観光地といえばスペースニードルと言っても過言ではないくらいの定番スポットです。
オリンピック山脈やエリオット湾などを見渡すことができます。
夜遅くまで空いているので、夜景を見るのも一興でしょう。
シアトルのおすすめ観光スポット②
パイクプレイス・マーケット
シアトルに来たからには魚介類を食べないわけにはいきません。
パイクプレイス・マーケットでは、魚介類をはじめ雑貨などさまざまなお店が軒を連ねています。

また、パイクプレイス・マーケットの通りのすぐ近くには、スターバックスコーヒーの1号店があります。
他のスタバとは違い、茶色くてリアルな人魚が描かれている看板が印象的です。
コーヒーとグッズの販売だけで、座ることができる席がないのが残念ですが、
ここだけでしか買うことのできないグッズもあるのでぜひお立ち寄りください。
ちなみに私は、スターバックスコーヒーの1号店限定のトートバックを自分用に購入しました。
15冊ほど本を入れても破けない優れものです。

シアトルのおすすめ観光スポット③
シアトル中央図書館
白いモダンなデザインが目を引く図書館です。
10階までありフロアによって雰囲気がガラリと変わります。
本だけでなく建築としても楽しめるスポットです。
椅子が至る所に設置されていたり、カフェがあったり、土産屋さんがあったりするので、
1日中いても飽きることはないでしょう。

いかがでしたか?
今回は、【アメリカ】シアトルってこんな街!というテーマで以下の流れでお話ししました。
シアトルの基本情報
シアトルのおすすめ観光スポット① スペースニードル
シアトルのおすすめ観光スポット② パイク・プレイスマーケット
シアトルのおすすめ観光スポット③ シアトル中央図書館
では、また次回お会いしましょう。
안녕!