안녕하세요! さすさちです。
今回は、シアトルのAmazon本社を訪ねてみた!というテーマでお話しします。
シアトルのAmazon本社を訪ねてみた!
私は去年の冬に、アメリカのシアトルで短期留学をしていました。
そのときにシアトルを散策した経験をもとに、お話していきます。

シアトルのAmazon本社の基本情報
・アメリカワシントン州シアトル北部に位置する、
サウスレイクユニオン地区に建っています。
・その独特の外観はアマゾン・スフィアと呼ばれています。
・シアトルパシフィック大学からは、
Downtown Seattle行きのバスに揺られて30分程度で到着します。
・近くにはIT系のオフィスが立ち並んでいます。
・海もわりと近いです。Amazon本社から海まで歩くのに30分もかかりません。
迷ったらセグウェイに載ってる警官の方に道を尋ねてみるのが良いと思います。
より詳しく知りたい方は、こちらの地図をご参照ください。
https://www.bing.com/maps?q=seattle+amazon&FORM=HDRSC6
ここからは、Amazon本社内部の様子についてお話していきます。
Amazon本社の内部①

なかは5階建てで、1つのフロアごとの天井が高いです。
外から見た印象よりも広々としています。
逆に周辺のビルが大きすぎるのかもしれませんが。
途中までは無料で入ることができたので、私もなかに入って人間観察していましたが(怪しい)、
どの社員さんもリラックスしていて生き生きとしていらっしゃるのが印象的でした。
海外のオフィスは自由度が高いですね。
Amazon本社の内部② Amazon Go

Amazon Goは日本でもニュースになっていたので、すでに知ってらっしゃる方がいるかもしれません。
Amazon Goでは、財布を取りだすことなく客がそのまま商品を持って出るという画期的なスタイルを実現しました。
これは、もちろん商品を無料で配っているわけでも、万引きしているわけでもありません。
携帯で登録しておくだけで、商品を持って出たときにセンサーがその商品に反応し、自動的に決済できるというシステムなのです。
クレジットカードよりも便利ですよね。
日本はまだまだクレジットカードすら使えないお店が多いですが、
世界的にはAmazon Goのようなお店がこれからどんどん増えていくでしょう。
Amazon本社の内部③ Amazon 4-star

電子機器、本、調理器具、雑貨、ゲームなど、ありとあらゆる商品が置いてある、まさにインターネットのAmazonが現実世界にそのまま表れたかのようなお店です。
世の中のニーズに合わせて毎日のように商品が入れ替わるので、世界でもっとも流行の最先端を走っているといっても過言ではありません。
なぜ'star-4'なのかと言うと、星4以上の商品だけを厳選して取り扱っているからです。
Amazonの人気商品が気になる方はぜひ足を運んでみてください。
(※ただし、食べものは置いてありません。
お腹がすいた方は、先ほど紹介したAmazon Goをドライブスルーならぬウォークスルーしてみてください。)

いかがでしたか?
今回は、シアトルのAmazon本社を訪ねてみた!というテーマでお話ししました。
では、また次の記事でお会いしましょう。
안녕!